recent entries
- 2007年12月の成果……先月の3割増(12,000円ぐらい) [2008/01/10]
- 2007年11月の成果……先月の1割減(9,000円ぐらい) [2008/01/10]
- 2007年10月の成果……先月と同じ(10,000円ぐらい) [2007/11/04]
- 2007年9月の成果……先月の2割減(10,000円ぐらい) [2007/10/02]
- 2007年8月の成果……先月の2割減(13,000円ぐらい) [2007/09/15]
- 2007年7月の成果……先月の1.6倍(16,000円ぐらい) [2007/08/12]
- アフィリエイトこっそり報告blog(ブログ)研究 その6 [2007/08/09]
でした。
で、今回の更新を持って本ブログの更新を終了します。 成果がなんだかんで上がらなかったということと、拡散しているサイトの「集中と選択」(もう風化しはじめたスローガンですが)を行うことにしました。アフィリエイトの記事についてははてなダイアリーの方で一括して扱う予定です。 それではさようなら。 スポンサーサイト
|
でした。
|
変わらないなあ、売上げ。1万前後で推移してます。
しょうがないッスね。いけてて仕えるネタでも仕込まないと だめかもしれんね。 ちまちまが一番ッス。 |
アクセス数はほぼ横ばいの 511 → 503 (ユニークアクセス/day)。可なく不可もなく。
一部のブログは、1週間にまとめて記事を書いて投入っていうように運用を変えました。なので、記事は増えてますが成果はあんまし出てません。この辺はまあ、月単位で成果がでるかどうかは微妙なのでOK。 今月のテーマは複数のHPを以下に低コストで運用するかです。うん。 |
先月 amazon 売れた高額アイテム(Office とか)のようなものもなく、頼みの綱だった DMM も先月を超える売上げがなかったので、この程度。そのほかの ASP での稼ぎはほんのちょっと増えて入るんだけれど(って数百円ってレベル)。
|
アクセス数はほぼ横ばいの 430 → 456 (ユニークアクセス/day)。で、売り上げが伸びているのは、amazon と DMM.com が牽引役です。サイトの構成が物販系なので当たり前なんですが、ねえ。
|
(9)文字のサイズが最適で、文字も黒、背景白、両サイドが黒を基調とした格子模様で、あまり目も疲れず、サクサク読んでしまう=サイト滞在率上場=なにげに目についたりっくをクリック=なにかを買ったり登録したり=アフィリさんおいしい。
(10)アフィリエイトリンクが記事の上下と右サイドにバシバシでているが、あまり気にならない。 |
【一押しASP】
★【BannerBridge】アフィリエイトプログラム 報酬の支払いが3000円から、また二段階報酬制度を導入している。 広告も豊富で使いやすいです。 ★JANet 2001年2月28日設立のASP。ログイン後の画面が使いやすい。また他のASPに比べて同じような広告でも若干報酬が高めです。 |
【気になるサービス】
★アフィリエイトで毎月10万円稼ぐサイトを作るスクール ![]() 成果保証を謳っています。凄い自信(汗)。 ★ アドセンスで儲かるコツ、あなただけにこっそり教えます。 キーワード検索ツールの定番。サイトの差別化を図るための必携ツールです。 |

★そろそろ株、はじめなきゃな、思っている人へ。