上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
アクセス数はほぼ横ばいの 430 → 456 (ユニークアクセス/day)。で、売り上げが伸びているのは、amazon と DMM.com が牽引役です。サイトの構成が物販系なので当たり前なんですが、ねえ。
どうしても、単価が高いプログラムを見つけて仕込まないことには爆発的な伸びは見込めないのは理解した!
だから作戦としては(1)物販系サイトの人気を挙げて、購入数を増やす、か(2)単価の高いプログラムを見繕う、ということになりますなあ。 で、アフィリさんを見習って、アクセストレードの商材を調べてみたんですけれど、月に何十万も稼げるようなやつって、ホントにあるのかな? 私の目は節穴なので(泣)どれが見込みがあるのかわからんですねえ。 仮にアクセストレードの成果が30万だとして、報酬が 2,000円だとすると月に150個を売ることになります。1日ノルマが5個っていうことは、かなりの購買パワーがないと買ってくれないと思うのです。 その線でいくと、リピーターが多く、コンスタントに出る商品といえば健康食品関連ぐらいしか思い浮かばないです。金融関係は1度登録してもらえても何度もしてくれる訳じゃないですし、出会い系や転職関連も同様です。 もっとも、アクセストレードの成果は1つのページだけではないのでしょうから、合わせ技で成果を上げているのではないかと思うので、引き続き考察を続けつつ、実験をしたいなと思います。 最近の出来事 先月末に新しいブログを立ち上げました。やっぱり物販系かつ《かなり》マニアックな商品を扱っています(笑)。記事についてはほぼ半自動で作成できる環境が整っていますが、記事をポストするのはいまだに人手なので、ここをなんとかしたいなと。 ブログか HP を自前で用意するか、スクリプトを作って、amazon or DMM or 楽天の RSS から自動で投稿できるようすると、いわゆる全自動なページができるんですけれど。技術的には簡単なんですが、それだと記事に個性がでない。だから、さらに踏み込んで、自動で商品を紹介するスクリプトを組み込みたいんですね。 それは例えばネットの評判を抽出して評価判断を得て、コメントを生成するような感じなんですけれど。これは今後の課題だとしても、自動 HP 作成はやりたいなと。単に商品を並べるのでは現在流通しているスクリプト丸出しの格好悪いページなってしまうので、それは避けたいなと。 PR: 2ティア装備の電子書籍販売サイトかあ…。 SOHO・起業家を成功に導く電子書籍販売ツールを提供・・インフォカート スポンサーサイト
|
|
【一押しASP】
★【BannerBridge】アフィリエイトプログラム 報酬の支払いが3000円から、また二段階報酬制度を導入している。 広告も豊富で使いやすいです。 ★JANet 2001年2月28日設立のASP。ログイン後の画面が使いやすい。また他のASPに比べて同じような広告でも若干報酬が高めです。 |
【気になるサービス】
★アフィリエイトで毎月10万円稼ぐサイトを作るスクール ![]() 成果保証を謳っています。凄い自信(汗)。 ★ アドセンスで儲かるコツ、あなただけにこっそり教えます。 キーワード検索ツールの定番。サイトの差別化を図るための必携ツールです。 |

★そろそろ株、はじめなきゃな、思っている人へ。
| HOME |
|