上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
ネタに詰まったら人気blogランキングを眺めるのが最適なわけです。
今回は常に上位にいる「超分析型アフィリエイトブログ」さんをフューチャー。参考になること、たくさん書いてあります。ってあれ? 47位になってるぞ?([更新日時:2005/08/10 22:00]現在)
ま、それはともかく。
超分析型アフィリエイトブログさんは広告が少なくあってもさりげなく配置されているので、見た目がスッキリしていますね。これ、非常に参考になるなぁと思って、いくらかマネさせて貰ってます。コンテンツの最後にオススメASPを紹介するとか、右上隅に1つだけGoogle Adsenceを配置するかね。おかげでずいぶんうちのブログもスッキリしたんじゃないかと、自分では思ってます。 また、エントリーも成果に裏打ちされた参考になる考え方が書かれているので、実にありがたいです。 ●稼げるサイト作りのまとめ このコンテンツのサブタイトルを並べるだけでも参考になると思います。 1、アフィリエイト広告をメインコンテンツとする。 2、シンプルで見やすいサイトにする。 3、過度の広告的表現や過度にアピールする表現を使わず、正直に書く。 4、タイトルに独自性を出す。 5、トップページにサイトの説明文を書く。 僕がしみじみ思うのは1、のアフィリエイト広告をメインコンテンツとするなんですよね。アフィエイト対象をコンテンツにできるぐらい詳しく誠実に扱って初めて、サイト閲覧者も興味を持ってくれるんですよね。自分が逆の立場だったらおそらくそうですし。 ●最初の広告選びは重要 成果が出やすい広告を選ぶことが眼目であり、そんな広告を選ぶためのポイントを挙げていらっしゃいます。 0、報酬率の高さ 1、広告主のページに跳んでからの誘導ができているかどうか 2、自分自身がその商品やサービスを使いたいかどうか 3、検索エンジン上での競合者は少ないかどうか 4、その広告は自分のサイトに載せても違和感のない広告か 5、その広告に合った訪問者層を呼び込むことができるかどうか 6、アピールポイントはあるかどうか いやあもう一々最もですよね。今度からとりあえず広告を登録するのではなくて上記条件に合うかどうかみっちり検討して広告を選ぶようにしようと思います。 いやあ、勉強になりました。 ※それぞれのエントリーには詳しい説明がついてますので、じっくり読むことをオススメします。 ★やっぱり上位ブログはチェックする価値ありますよ、うん スポンサーサイト
|
|
【一押しASP】
★【BannerBridge】アフィリエイトプログラム 報酬の支払いが3000円から、また二段階報酬制度を導入している。 広告も豊富で使いやすいです。 ★JANet 2001年2月28日設立のASP。ログイン後の画面が使いやすい。また他のASPに比べて同じような広告でも若干報酬が高めです。 |
【気になるサービス】
★アフィリエイトで毎月10万円稼ぐサイトを作るスクール ![]() 成果保証を謳っています。凄い自信(汗)。 ★ アドセンスで儲かるコツ、あなただけにこっそり教えます。 キーワード検索ツールの定番。サイトの差別化を図るための必携ツールです。 |

★そろそろ株、はじめなきゃな、思っている人へ。
| HOME |
|